
茉莉花読者の方々から、さまざまなご意見、ご感想をいただきました。
茉莉花79 春号
- 3月にあります創作劇「善人なおもて往生をとぐー親鸞 わが心のアジャセー」を楽しみに待っている私です。現代の家族、また私自身の心の中にある問題として身近に感じます。それゆえ観経は大好きなお経さんです。
- 廿日市市 63歳
- 2歳の孫に連れられて家の仏壇に行き、手を合わせています。ジャータカものがたりは良いですね。孫に読んで聞かせ「感謝の心、命の大切さ、おもいやりの心」を教えてやりたいと思います。
- 東広島市 55歳
- 全部のページが有意義、かつ楽しい本にお会いし、ありがとうございました。集まりにも活用させていただきます。
- 島根県江津市 67歳
- 「丸い心」が望ましい(欲しい)です。私の角ばった心では肩がこります。悪に悪でなく、喜をめざしたいものです。それをお勉強させていただきました。人生後半頑張ります。
- 広島市西区 56歳
- 「妙好人」の向坊弘道さんとソナムさんの仕組まれたような劇的な出遇いに感動しました。また、「ちょっとしあわせ」では毎回ピリッと冴えて軽快なリズムで迫ってこられるご法話です。
- 広島市中区 66歳
- 小冊子なので何処でも持ち歩きができ、楽しく読ませていただいています。とても勉強になります。ありがとうございます。
- 江田島市 73歳
- 精進料理はいつも参考にして、妻に作ってもらっています。いろんな精進料理をお願いいたします。
- 広島市東区 64歳
- 新年号の「妙慧ちゃんの月」を読み、私も人の喜ぶ顔を原動力にして生きたいと思いました。
- 安芸高田市 56歳
- 安楽寺のときわこども会で「茉莉花」をもらっています。いつも家族みんなで楽しく読んでいます! 楽しみにしています。
- 広島市東区 10歳